どうもチミカです。
シンプルなデザインと品質の良いアイテムが豊富で、「ムジラー」と呼ばれる根強いファンが多い無印良品。
はい、私も大好きです。
一般のセール期間中とは別に、割引価格でお買い物ができる特別期間があることをご存知ですか?
その名も「無印良品週間」です!
今回は、お得な「無印良品週間」をご紹介します。
目次
無印良品週間とは?
無印良品週間は、毎年3月、4月末、6月、10月、11月頃(日程は未定)にあり、1回につき11〜25日間の期間で開催されています。
合計すると年間70日前後も開催されていることになります!
この期間に「MUJ Iカード」を持つ会員や、「MUJ I パスポート」のアプリ会員、パソコンからのMUJI.netメンバーなどは、店舗でもネットでも10%オフで商品を購入できるんです。
もちろんMUJI会員になるのは無料で、年会費も無料なんです。
無印良品週間で10%オフにならない商品があるので注意!
「いっしょ割商品」という商品は、対象商品にならないので注意が必要です。いっしょ割商品とは、2点以上で10%オフとか、対象商品セットで10%オフというものです。
カレー3点以上で15%オフというのもダメですね。
あとは、よりどり価格商品でございます。これは、ある指定数量を購入すると割引になる商品のことです。例えば、靴下3足で900円になるとか、このようなよりどり商品は無印良品週間の対象外となってしまいます。
また、CD・書籍も対象外となります。
MUJIカード、MJUIパスポートの威力!
例えば、定価1200円の化粧水なら1080円で購入できるので、120円のお得になりますし、憧れていた5万円の本革ソファーなら、5000円もお得に購入可能です。
3月には大型家具配送無料キャンペーンも毎年行われますから、家具を買うなら3月がお得です。
とりあえず欲しいものがあるのなら、まとめておいて無印良品週間にまとめて買うのがお得です。
また、誕生月にMUJIカードを使ってお買い物をすると、誕生月の翌月にはMUJIショッピングポイント500相当がプレゼントされます。
他にも年に2回、5月と12月に500円相当のMUJIショッピングポイント(有効期限一ヶ月)がもらえるので、会員になるだけで1500円分のポイントを取得できるのでお得だと思います!
カフェMUJIでもお得!
さらに、カフェMUJIでも会計時にレジでMUJIパスポートのアプリを提示すれば、全品10%オフのチケットがもらえますので、予めアプリの登録をしておいた方がいいです。
他にもマイル制度など細かなサービスがありますから、MUJI会員にならない方が損だと思いますので、ぜひMUJI会員になってみてください!
無印良品週間とは別にファミリーセールがある!
無印良品のファミリーセールの時は最大20%オフになるんです。
例えば衣料雑貨が20%オフ、生活雑貨の家電家具の15%オフ、食料品も10%オフになります!
以上チミカでした。