こんにちは!チミカです。
私は都内に単身赴任していますが、都内はローソンやセブンイレブンが至る所にありますよね。
私は自炊が苦手でよくコンビニを利用させてもらっていますが、中でもローソンを多く利用させてもらっています。
私のスマホのキャリアはdocomoなんですが、dポイントとpontaポイントを持っている方にお得なサービスがあるのでご紹介します!
ローソンのお試し引換券で商品を交換!
ローソンでは、お試し引換券と言って、pontaポイントやドコモのdポイントをローソンの商品と交換できるというサービスがあるんです。
このお試し引換券を使うと、とてもお安く商品を手に入れることができるんです!
商品は月によって、異なります。私はお酒が好きなのでお酒ばかりの商品で例えて申し訳ないのですが、例えば191円のキリン氷結ストロング500mlが80ポイントで引き換え、270円のアサヒスーパードライ500mlが140ポイントで引き換え、他にもサッポロの麦とホップ500mlが90ポイントで引き換えができます。
130円の森永の「アイスMOW」が60ポイントで引き換えできますし、151円のロッテの「クーリッシュ」なんかも70ポイントで引き換えできるなど対象商品のほとんどが、通常の半額以下で手に入ってしまいます。
ただし、対象商品は「限定14,000本まで」とか数量が限定されていますので早い者勝ちなのですが、発泡酒が3本で税込み609円になるものが、270ポイントで購入できてしまうのは、とてもお得だと思いませんか?
ローソンだとpontaポイントやdポイントが、1ポイント当たり3〜4円相当の価値に上がってしまうというのがローソンの良いところなんです!
ローソンお試し引換券の買い物方法
このローソンお試し引換券の発券方法についてですが、ローソン店内に設置してある「Loppi」で発行することができます。
また、ローソンの公式アプリをスマホにインストールしておけば、アプリを使ってお試し引換券をスマホの画面上で発見したり、pontaポイントやdポイントの残高確認もできます。
店内のLoppiでわざわざ操作して発見したり、順番待ちをする手間を省くこともできるので、スマホの方が便利でお勧めです。
雨の日にはコーヒー無料!
ローソンのお試し引換券は、ホームページを見れば、どんな商品が引き換えできるのか月毎に掲載されていますのでぜひチェックしてみてください!
このローソンアプリでは、雨の日に当日限定でコーヒーSサイズが無料で交換できるアメージングクーポンというものが配信されています!他にも期間限定で色々なアメージング商品が開催されていますから、天気の悪い日にはアプリをチェックして、無料でコーヒなどをゲットしてみてはいかがでしょうか!
以上、チミカでした。